コストアラートメールの設定

無料利用枠または、許容できる価格を超えるとアラートメールが送信される様に設定する。

毎月の無料利用枠は 12 か月未満までご利用いただけます。ほとんどの短期無料トライアル オファーは、特定のサービスを有効にした日から開始されます。
https://docs.aws.amazon.com/awsaccountbilling/latest/aboutv2/billing-free-tier.html?icmpid=docs_billing_hp-freetier


1.検索ボックスで”Billing and Cost Management”を検索しクリック

2.”予算”をクリック

3.”予算の作成”をクリック

4.必要情報を入力し、”予算作成”をクリック

予算の設定:テンプレートを使用 (default)
テンプレート-新規:ゼロ支出予算 (default)
予算名:My Zero-Spend Budget (default)
E メールの受信者:“自身のEメールアドレス”

5.作成したアラートが設定されていることを確認

6.”無料利用枠”をクリック

7.使用中の無料利用枠の確認

※AWSアカウントを作成してサービスを使用していない場合は、下記の様な表示となる。

※AWSのサービスを使用していくと下記の様な表示となる。
 無料利用枠を超えているサービスが表示されたり 、”現在の使用率” と “次ごとの予測使用率” が表示される

〜〜〜以下、許容できる価格を超えるとアラートメールが送信させる設定を行う〜〜〜

8.”予算”をクリック

9.”予算を作成”をクリック

10.必要情報を入力し、”予算を作成”をクリック

予算の設定:テンプレートを使用 (default)
テンプレート-新規:月次コスト予算
予算名:My Monthly Cost Budget_$7
予算額 ($):7.00 (為替レートによりますが、約1000円ぐらい)
E メールの受信者:“自身のEメールアドレス”

11.作成したアラートが設定されていることを確認

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA